定期保守サービス(加須)と個人のお宅に訪問(足利)に行ってきました

本日は、加須市の法人様月1定期保守サービスと足利市の個人のお宅に訪問してきました。
法人定期保守サービス
毎月1回訪問させていただいております。
本日の内容
ホームページの更新
既定のブラウザの変更
メールエラー表示の対応
Zoomでホスト側としてのミーティングの開始の仕方の説明
という内容でした。
ホームページの更新は定例になりますが、この月に1回訪問で喜んでいただけるのは「ちょっとした質問を聞ける」ということです。パソコンやスマホが当たり前のように広まっていますが、全員が得意なわけではありません。ただ、仕事としては使わないといけないことが多いのが現状。その中で出てくるのがちょっとした疑問やエラー表示、何らかのメッセージ、ソフトやサイトの仕様変更などなど。これらのすべてを理解するのも簡単なことではありません。
もちろん私たちJOYサポートもすべてのことに対して即答できるわけではありませんが、言葉の意味を理解して一緒に解決していくことはできます。
ぜひお困りの方はご利用ください。
個人のお宅に訪問しWiFiの設定など
午後は個人のお宅に訪問し、WiFiなどの設定をさせていただきました。こちらの方は普段は企業にお勤めされていますが、その企業様のテレワーク導入に伴い、パソコンを自宅に移動して仕事をできるようにしたいというご依頼でした。
もともとインターネットは契約されていましたが、プロバイダから渡されたWiFiルータと、販売店で進められたWiFiルータが2つあり、よくわからない状態になっているということでの相談もありました。
相談の上、WiFiルータは1つに集約し、パソコン・プリンタ・スマホやタブレットなどをWiFiに接続し問題なく作業を確認できることを確認していただき完了となりました。
法人様も、個人様もインターネットを使った仕事やサービスを利用することが増えていますが、お困りのことがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。お客様に合わせた方法を提案し、お手伝いさせていただきます。
フォローする